Silent Foreign Perspective

TVアニメ Summer Pockets 25話 実況


0:22みます
0:22この家の空気も僕は知っている
0:23ここで人称の確定なんかな
0:23鏡子さん~
0:28思わせぶりな鏡子さん
0:28イカ食べたい
0:29ええ~
0:30どなたかわからない巫女のカットだと思って油断してた
0:30アニメならではでいいですね
0:31蝶のBGMやっぱりよく出来てるな 印象深い
0:31目からハイライトなくなるの、時の編み人なんだけど結局誰やねんっていう
0:34かなり説明してくれている気がする、こんなんだったっけ
0:39
0:39空間
0:39おばあちゃんですね
0:41太陽が沈んだ後の雲の色
0:45言えなかったことを
0:46じゃあ26Aまで使って改変世界は26Bですか

感想

ゲームをプレイした時の感想にも書いたけど改めて言語化する。時間がなくまとまっていない上ネガティブな要素を含むので読む意味なし。

この世界には「起こってしまったけど変えられない悲しい出来事」みたいなのがいくつかある。ツムギと灯台守、鴎の病気、蒼と藍、。。。そのなかのひとつがALKAとPocketと自分は認識している。
各個別ルートでは羽依里くんと一緒にプレイヤーがそれをなんとなく変えられるような気がしていて、実際メインヒロイン4人だと体感2勝2敗くらいしている。製作がどういうつもりで作っているのかは知らないけど。しろはルートでもそんな感じの事は語られていますね。
ただALKA以降では全然そんな感触が無く、悲しい運命を傍観させられているという印象で、それゆえに苦手。うみちゃんは頑張っているのだけどどうしようもなさすぎるというか。「男主人公が活躍しなきゃ嫌だ」みたいなギャルゲージェンダーバイアス的なのもなくはない気がする。

アニメに関しては七海周りがわかりやすいし少なくとも無印以上のものにはなるんじゃないかな、と思っています。
絵本の最後のページは結局浮いたままになりそうだけどED映像がある分救いはある、のかなあ。
あと1話しかないのでTVシリーズ内でどう終わるかはとても気になるけれど。。。