聴いた音楽まとめ 2023年10月編
先月の記事が大分遅くなったので10月は一瞬で過ぎてしまったような気がする。そういうものでもないけど
c u never (feat. piri) / tomcbumpz
メロウなボーカル入りD’n’B。あんまりない感じで好き。
Feathering / phritz, Weatherson
調べてびっくりしたけどどちらも日本人だった。めちゃくちゃ活躍してそう。曲の方は浮遊感あって綺麗、ハウスっぽかったりアンビエントぽかったりGarageだったり色々なものを感じる。
ghost / demotapes, Darby
こちらもダンスな部分とそれ以外のアンビエントっぽい部分の対比がいい。全然英語の意味わからないけどボーカルと語りの部分がエモいと思いました(小学生)。
Runaway / George Reid
AlunaGeorgeというロンドンのデュオがめちゃくちゃ有名っぽく、そのうちのソロプロジェクト。速い4つ打ちだけどやっぱりこれもどことなくUK Garage。
Losing Focus / Shallou
これもなんか有名な歌手の方っぽい。盛り上がるにつれてだんだん4つ打ちに近づいてくの好き。なんかアレルギーがあって男性ボーカルの曲は聴けないのだけどこれくらいぼやぼやしてて日本語詞じゃないとなんとかなる不思議。
Fly Away / fusq
聴いた瞬間パンティ&ストッキングのリミックスだなとピンときた。原曲もTeddyLoidで話題になってたの思い出す。13年前!? この曲のリリース自体もかなり前でSpotify配信が最近っぽい。原曲のゴリゴリエレクトロからちょっと禍々しさ抜いてKAWAIIとかFUTUREな感じ。
終わり / 原口沙輔
日本のなんか色々な活動してて若いすごい方。音が強くてすごい。
Irregular / Kilamanzego
形容しがたい曲。骨太なビートとディストーションかかったボーカル。
Birth4000 / Floating Points
名前だけこのブログで何回も出してる気がする。弦とか使った綺麗なエレクトロニカのイメージがあったんだけどこれはめちゃくちゃ歪んだベースの4つ打ちダンストラック。急にどうした。でも好き。
Pleasure (Original Vox Mix) / Jennifer Loveless
ダークなハウス。長くて気付くと時間経ってるやつ。
Into Dream / TDJ, Vitesse X
ド直球ボーカルトランス。ちょっと速くていい感じ。
ADVENTURE / Seiho
日本の方。いわゆる猫叉っぽいエレクトロニカ(自分だけが言ってる)。
Familiar Flavors / 700 Feel
シンプルなベースがメインっぽいけどエスニックなパーカッションとか刻んだドラムとか入ってきて謎。とにかくいい。
あなたを踊らせたい / エルスウェア紀行
4つ打ちダンスロック。Aメロ入りとアウトロのフレーズ好き。あと声がいい。
Wind Woven / Sebastian Vydra
アコースティックギターからグリッチ。音数多いけど落ち着けていい。